白くてまるいから   ~yukimi’s blog~

趣味のキャンプを中心に、日常のことや思ったことなどをマイペースに書いていきます。

キャンプマット探しの旅~気になるのはこのマットたち~

f:id:yukimi-site:20200321184636j:plain

出典:イラストAC

 

こんばんは^^

3連休ですねー。キャンプに出掛けられている方も多いのでは。

お天気もいいので、羨ましいです♪

私も、次回のキャンプを楽しみに

相変わらずキャンプマットを探し続けております。

 

スノーピーク インフレーターキャンピングマット2.5W

収納袋がポンプになるって、初めて見たとき感動しました。

厚みも6.2cm、サイズも「寝返りうっても落ちない」198×77cm。

収納時サイズは、85×20cm。

スノーピークの品質の高さは、様々なギアを使っていてよく分かっています。

スノーピーク保証」(永久保証)をうたっているだけあって

アフターフォローも素晴らしいです。

いい製品だから、長く大切に使いたいって思います。

ただね、今回検討しているマットは4人分必要なのです。

価格25800円(税抜)

4人分買ったら10万超えちゃうんですよ。

一般庶民の我が家としては、なかなか勇気がいるお値段。

悩むなぁ~。

 コールマン キャンパーインフレーターマットシングルⅢ

 

こちらも収納袋がポンプになるの。流行ってるの!?

厚さは5cm。サイズは195×63cmとスノーピークより少し小さい。

収納時サイズは、70×15cm。

価格は、7980円(税抜)。

厚みは最低でも5cmは欲しいところなので、一応クリア。

サイズは欲を言えばもう少し幅が欲しかったけど

収納サイズは正直コンパクトに越したことはない。

 QUICKCAMPの車中泊マット

 

 以前から気になっております「QUICKCAMP」。

車中泊マットなるものが出ているんですね。

厚さは8cm、サイズは198×63cm。

収納時サイズは、65×20cm。

厚みがあって、寝心地よさそうですね。

バルブがダブルなのは、やっぱり早く膨らむんですかね。

(抜くときも早いのかな)

価格は5080円(税込)です。お財布にお優しいですね。

ちなみにスエードタイプってのもあるようです。

 Bears Rock キャンプマット

 

 昨年末からご縁がある「Bears Rockさん」ですが、キャンプマットもあるんですね。

 こちらは厚さが5cmのタイプ(3cmタイプもあるようです)。

厚さ5cm。サイズは200(枕部分込み)×65cm。

収納時サイズは、63×18cm。

今までの検討してきた中では1番コンパクトになりますね。

枕部分が少し盛り上がっているキャンプマットはほかにもありますが

これはがっつり「枕」ですね。取り外しもできるとのこと。

ということは、マットと別に枕を持って行かなくてもいいですねー。

(少しでも荷物を減らしたい我が家には、ポイント高い)

価格は4780円(税込)です。

うーん、こちらもなかなかコストパフォーマンスが良さそうです。

 

春キャンプに備えてそろそろ決めないとね(^^;

 

どれも気になるので、正直迷っています。

寝心地=厚み、サイズ(特に幅)、収納時のサイズ、価格。

優先順位を決めるのも難しいですね💦

 

でも、こうやって悩んでる時も、結構楽しかったりします♪

 

最後まで読んで下さって、ありがとうございました♡

 

 キャンプクエストさんで、

2月に行った「かずさオートキャンプ場」をレビューしてます!

 

camp-quests.com

 

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

 

キャンプマット探しの旅に出るお話

f:id:yukimi-site:20150621060853j:plain

こんにちは。

今回は「キャンプマットを探すお話」。

我が家はテントによってキャンプマットを使い分けています。

ランドロック=コールマンのテントエアーマット

それ以外のテント=コールマンのインフレーターマット

(上の写真がインフレーターマット。

初テント泊の時、子どもたちがちっちゃい!次男なんて赤ちゃんだ!)

 

先日のキャンプでは、インフレーターマットを使ったのですが

以前のようには膨らまなくなっていました。

穴でも開いたのかな。

キャンプを始めた当初から使ってきたので、そろそろ買い替えのタイミングなのかもしれないなぁ。

寝心地はとってもよくて気に入っていたのですが、収納がちょっと大変だったので

テント内をリビング+寝室で分けられるランドロックの時には

テントエアーマットを使うようになりました。

テントエアーマットについてはこちらでも書いてます↓↓

www.yukimi.site

テントエアーマットは、電動+手動ポンプで膨らませます。

車の積載も減って、とってもよいです。

ただ、快適に眠ることに特化して使用するので

リビング兼寝室として使うテントでは、使用できない(我が家の話ですよ)。

 

そんなわけで、使い分けているキャンプマットのうち

インフレーターマットを探す旅に出ることになりました。

 

キャンプマットって何があるの!?

そもそも、キャンプマットって何があるの?

 

 

 こちらはキャプテンスタッグのEVAフォームマット

厚さ1.5cmのクッションマットですね。

収納も畳むだけなので扱いが楽そうです。

 

 

こちらはコールマンのインフレーターマット

ウレタンマットとエアーマットの合体版!?のような感じかな。

バルブを開けておくと勝手に空気が入ります。

もっとしっかり空気を入れたい時は、付属の袋をポンプにして入れられるようですよ。

 

 

 こちらはコールマンのテントエアーマット

我が家がランドロックのインナーテント(寝室)で使用しているのがコレ。

寝心地は抜群です。収納も、空気を抜いて畳むだけ。

ポンプ(電動と仕上げに手動)を使用して膨らませるのが面倒だと思わなければ

おすすめです。

インフレーターマットを探す旅に出る

各社からいろいろなキャンプマットが出ていますよね。

「インフレーターマット」に絞って検討しようと思っています。

いろいろな厚さのマットもあるんだよね?以前購入したころはそんなに色々な種類がなかった(知らなかっただけかもしれないけど💦)気がする。

寝心地も大事だけど、収納時のコンパクトさも重要ですよね。

みなさんはどんなマットを使っているのかな。

 

次のキャンプまで少し時間があるので、ゆっくり探してみようと思います^^。

 

ご紹介

私がライターとして参加している

アウトドアニュースメディア「キャンプクエスト」がリニューアルしました!

camp-quests.com

3/3までサイトリニューアルキャンペーンで「ロゴスの焚き火ギアプレゼント」企画もやってますよ^^

camp-quests.com

よかったら見てみてください♪

 

最後まで読んで下さって、ありがとうございました♡

 

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

Bears Rockのマミー型寝袋を冬キャンプで使ってみたお話

こんにちは^^

GWのキャンプ場予約争奪戦、みなさんはいかがでしたか?

私は、もちろんゲットしましたよぉぉぉぉぉ!!

今年は長男が小学生ラストイヤー。

中学生になったら部活とかで、週末はキャンプに行けなくなるかもしれない。

なら、今年はいっぱいキャンプしよう!と夫婦で話しております。

坐骨神経痛がつらいパパと、四十肩?で右肩・腕が痛い私。

そんな満身創痍(大げさ)の夫婦が何を言っているんだ!?

 

Bears Rockのマミー型センタージップ寝袋使ってみたよ

 

f:id:yukimi-site:20200222122630j:plain

 はい!いきなり設営完了してます!

ランドロックでお座敷スタイル♪

テントで過ごす時間が長い時は、やっぱり大型テントが楽ですね。

荷物もすっきりしてるでしょ^^

まさかね、このあとしっかり追い荷物してますよ💦

それでも、今回は「敷物」「暖房機器」がある分他を減らさないと車に載せきれないので、かなり荷物は見直しました。

 

場所は、千葉県君津市にある「イレブンオートキャンプ場」。

アクアラインを使えば自宅からあっという間に行けるので

ここ数年来る回数が増えました。

新しいキャンプ場を開拓したい気持ちもあるんだけどね。

 

インナーテント(寝室)をご紹介

f:id:yukimi-site:20200222224615j:plain

今回冬キャンプに行こう!って決断できたのは、やっぱりこちらの寝袋のおかげです。

キャンプで使う前に、自宅で試してみましたが

その時のレポはこちら

www.yukimi.site

たぶん、これさえあれば全然寝られると思いました。

が!初めてなもので、冬キャンプ。念のためにいろいろ敷きました。

インナーテント、銀マット、ラグ、エアマット、電気敷毛布、寝袋の順に重なっています。底冷えしないといいなぁとかなり重ねました。

 

Bears Rockの寝袋でおやすみなさい

f:id:yukimi-site:20200222225248j:plain

次男すっぽりの図

柔らかいしあったかいしで、これ本当に最高ですよ!

中綿が体温であたたかくなった空気をいっぱい貯めこんでくれる感じ。

包まれてる安心感もあって、子供たちが本当に気持ちよさそうに眠ってました。

寒がりな私も、念のためにインナーシュラフをそばに置いておいたけど

寝袋だけで十分あたたかったから、出番はありませんでした。

なんなら電気敷毛布も、スイッチ切っちゃったしね。

 

冬キャンプの朝に分かる寝袋のスペック

寝るときはもちろんストーブは消します。

明け方はマイナス0.2℃まで下がりましたが、寝袋の中はぽかぽかです。

朝目覚めたときに、ぐっすり眠れたかそうでないかで「寝袋」や「マット」のスペックが分かります。

寒いと身体に力が入ってしまって、朝起きるとあちこち痛かったりする。

今までキャンプをしていて、冬でなくても山の朝晩は冷えたりするので

そういう経験は何度もしてきました。

だから、ずっと「寒くて眠れなかったらどうしよう」って冬キャンプに踏み出せなかった。

でも、使ってみて分かりました。

私の心配、この寝袋で解決!これなら冬キャンプも安心して楽しめるなぁと思いました。

 

冬キャンプは装備がしっかりしていれば快適に過ごせます

f:id:yukimi-site:20200222230643j:plain

冬はキャンプに向いているかもしれない。

虫いないし、冬キャンブームとは言えオンシーズンに比べたら予約もとりやすい。

空気が澄んでいるから月や星が綺麗に見える(子どもたちが感激してました)。

焚き火の暖かさが最高!

 

テント泊は勇気がいるなぁという方は、コテージやキャビン利用でもいいと思います。

その時は、マットはたいていあるけど寝具はないことが多いので

やっぱりあたたかく眠れる寝袋はあった方がいいですね。

 

今回は、Bears Rockさん寝袋レビューでした。

Bears Rockさんの公式ホームページでも、詳しく書かせてもらっています。

よかったら読んでみてください。

寝袋を検討されている方の参考になるといいなぁ^^。

bears-rock.co.jp

 

最後まで読んで下さって、ありがとうございました♡

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

寒い冬キャンプもこれなら安心!Bears Rockのマミー型センタージップ寝袋を試してみたお話

こんばんは^^

昨年末からツイッターなどで時々触れていた「冬キャンプ」。

ついにデビューしました!!

実は年明けに行ってきたのです♪

詳しくはまたレポしますが、まずはそれに至った経緯を・・・。

 

Bears Rockのマミー型センタージップ寝袋を試してみたよ!

 

f:id:yukimi-site:20200202214025j:plain

昨年末、日本のアウトドア専門メーカー「Bears Rock」さんから

「マミー型センタージップ寝袋-34℃ FX-453G」と

「マミー型センタージップ寝袋-15℃ FX-451G」を試してみませんか?との

ご提案を受けました。

bears-rock.co.jp

 

冬キャンプに挑戦したい気持ちと、寒くて眠れなかったらどうしようという気持ちとでなかなか踏み出せなかったところに、背中を押していただき

初挑戦することにしました。

 

今回は、-15℃対応と-34℃対応の2種類の寝袋。

マミー型を使うのは初めてでした。

いつもは、パパと長男はそれぞれ一人ずつ封筒型寝袋で

私と次男は、封筒型を開いて二人一緒に入って使用していました。

春~秋の3シーズンはそれでも大丈夫でしたが

さすがに冬となると、これでは寒いですよね。

「寒くて眠れなかった(泣)」はできれば避けたい!

ご提供いただいた寝袋、まずは自宅で開封・使用してみました。

 ふかふかのマミー型センタージップ寝袋-34℃ FX-453G

f:id:yukimi-site:20200202215102j:plain

これは-34℃対応の方の寝袋です。

袋から出すとみるみるふくらんで、ふかふかになります。

家族みんな、思わず「おおー!」と歓声。

センタージップなので、出入りがとっても楽!

自宅で一晩試しに寝てみましたが、それはもうあったかくて気持ちよかった♡

 やわらかいマミー型センタージップ寝袋-15℃ FX-451G

f:id:yukimi-site:20200202215128j:plain

こちらの寝袋も、とってもやわらかくて気持ちがいい!

そして入ってみると意外と広いんです。マミー型ってもっと窮屈かと思ってました。

同じくセンタージップです。

写真は「インナーシュラフ」が入っていますが、これもBears Rockさんの製品。

正直寝袋だけでもかなり温かいと思いますが、万が一寒さを感じたときには

インナーシュラフが活躍してくれますね。

(これ以外に足元だけ寒い時用の足元用インナーシュラフもあるんですよ!)

 

Bears Rockさんの公式ホームページで詳しく書かせていただきました!

bears-rock.co.jp

 

まずは自宅で使用してみた編!として、ご紹介しています。

キャンプはもちろん、自宅で使ってもいいかも!?って思うくらい

寒い冬にあたたかく快適に寝ることができる寝袋です。

 

 

 

最後まで読んで下さって、ありがとうございます♡ 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

 

 

モビリティパークのトレーラーホームなら手ぶらでキャンプできちゃうお話

こんにちは^^

 

暖冬と言われておりますが、寒いよね。冬だし。

それでもキャンプがしたくて、

日々みなさんのブログや動画でキャンプロスの心を癒しております。

あ~キャンプに行きたい。

 

モビリティパークのトレーラーホームでお手軽キャンプ

今回、キャンプクエストさんで「キャンプ道具を持っていなくても大丈夫」

「寒い冬でも大丈夫」「雨が降っても大丈夫」なトレーラーホームを紹介しました。

f:id:yukimi-site:20200201142654j:plain

我が家が初めて利用したのは、次男がまだ小さい時。

まだキャンプ始めたばかりで、道具もほとんど持っていませんでした。

それでも、キャンプを楽しめたのは

設備がしっかりしているキャンプ場を利用できたからかな。

 

テント泊を始めるまでは、何度も利用しましたよ。

小さい子どもと一緒のキャンプでは、安心して過ごせました。

camp-quests.com

 

中伊豆にある高規格キャンプ場。

都心からのアクセスもよく、サイト数も多いので比較的予約もとりやすいです。

これからキャンプを始めようと思っている方、まずは手軽にてぶらでキャンプできちゃうトレーラーホームを試してみてはいかがでしょう^^。

 

モビリティパークは以前もブログでご紹介しました。

www.yukimi.site

 

今日から2月。今月も冬キャンプ行けたらいいなぁ。

(まだ冬キャンプデビューのことも書けてないですね💦)

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございます♡

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

今更ですが2019年キャンプ納めでキャンプアンドキャビンズ那須高原に行ってきた話

令和二年になってようやく2度目の更新(^-^;

こんな時間に更新しているということは

そうです、会社お休み中です。

先週から私以外の家族が順番に発熱(泣)

今日は次男とパパの看病のため、会社をお休みしています。

一通りやることやったので、今ちょっと休憩。

そういえば更新できていなかったなぁとおもむろに書き始めたところです。

 

昨年は11月に2019年のキャンプ納めをしました。

場所は、「キャンプアンドキャビンズ那須高原」。

年に何回行くんだ!?っていうぐらい、毎年何度も訪れています。

11月の中旬、長男の小学校が行事の代休で月曜休みだったこともあり

私とパパが有給休暇を使って、日・月で行ってきました。

f:id:yukimi-site:20200120131151j:plain

那須高原の11月は結構寒いですよね。枯れ葉舞い散るC&C。。。

でもキャンプがしたい。

そして、ずっと前からパパが「薪ストーブ触ってみたい」って言ってたので

「サンルームキャビン」を利用しました。

 

キャンプアンドキャビンズ那須高原のサンルームキャビンで秋キャンプ

f:id:yukimi-site:20200120133059p:plain

 紅葉していてしっかり「秋」を感じられる。

C&Cの秋は、雰囲気がとっても好きです^^。

写真の奥に見えるピンクの建物が「サンルームキャビン」。

C&Cの敷地の奥に位置するので、管理棟からは離れています。

(静かに過ごしたい方にはおすすめです)

f:id:yukimi-site:20200120134025j:plain

サンルームキャビンです。秋冬はサンルームはビニールシートで冷たい風を防いでくれます。春夏は網戸になっているので、涼しい風が入ってくるのと虫の侵入を防いでくれます。さぁ中を紹介していきますよ^^。

サンルームには薪ストーブがあります!

f:id:yukimi-site:20200120134505j:plain

パパ待望の薪ストーブ!!

サンルームに入ってすぐ、可愛い薪ストーブがあります。

陽が暮れてきたら火を入れようね^^楽しみだね♪

f:id:yukimi-site:20200120144217j:plain

サンルームにはBBQテーブルも備え付けです。網は管理棟で販売していますよ。

薪ストーブがあるので、寒い季節でもBBQがゆっくり楽しめますね。

 

サンルームキャビンの室内を紹介

f:id:yukimi-site:20200120144518j:plain

f:id:yukimi-site:20200120144536j:plain

f:id:yukimi-site:20200120144613j:plain

キッチンはもちろんお湯が使えます!トイレもついているので、外の共同炊事場やトイレまで行かなくてもキャビン内ですべて済ませることができます!あ~快適♪

f:id:yukimi-site:20200120144554j:plain

ロフトがついています。子ども達テンション上がります!登ったり降りたり、繰り返し。分かる分かる!楽しいよね!はしごあるだけでひゃっほーだよね。

ロフトに2枚、下に3枚のビニルマットがあります。寝具はないので持参しましょう。

 

いつものトレジャーハンター

f:id:yukimi-site:20200120145115j:plain

雰囲気あるよね、奥の扉が探検の入口です。

f:id:yukimi-site:20200120145133j:plain

ちなみにこのような天然石を発掘するのです!結構本格的!

f:id:yukimi-site:20200120145152j:plain

子どもたちがトレジャーをハンティングしている間、寒かったのでホットチョコレートを飲んでました。甘くてあったかくておいし~🎵(パパには甘すぎたらしい(^-^;)

薪ストーブ初体験!

f:id:yukimi-site:20200120145211j:plain

焚き付け用の細い薪と新聞紙を入れて

f:id:yukimi-site:20200120145230j:plain

ぐんぐん気温が下がり始めて寒いので、これはもうバーナーでやるしかない。

f:id:yukimi-site:20200120145254j:plain

無事に着火。いいねいいね、冷え切った身体を温めておくれ~。

薪ストーブ、面白いね。焚き火とはまた違った炎を楽しめる。

サンルームはぽかぽか、気持ちがいい。

夜ごはんにしよう!

f:id:yukimi-site:20200120150327j:plain

一気にキッチンがとっちらかった。コンロは備え付けがないので、ツインバーナーを出しました。寒いので身体が温まるものを作りましょう。

f:id:yukimi-site:20200120150346j:plain

Twitterでも書いたけど、ツインバーナーあるのにポケットストーブを使いたい私。

ラージメスティンでご飯2合を炊きます。

f:id:yukimi-site:20200120150405j:plain

野菜もウィンナーも切ってコンソメでコトコト。簡単楽ちん、ポトフです。

f:id:yukimi-site:20200120150424j:plain

那須高原=宇都宮=餃子だよね。来る途中のサービスエリアで買った餃子も焼きました。

で、安定のできあがり写真がありません。

この他に少しBBQもしました。

おいしくいただきましたよ。子どもたちもよく食べてました^^。

食後は優雅に薪ストーブを眺めながらコーヒータイム

f:id:yukimi-site:20200120150442j:plain

薪ストーブ、いいね~。ずっと眺めてられる。焚き火もそうだけど、炎って癒されるよね。

f:id:yukimi-site:20200120150500j:plain

のんびり食後のコーヒーです。アーモンドポッキーをお供に。

あ~幸せ~。に浸っていられたのもわずか、すぐに「ママ!UNOやるよ!」と呼ばれる。(この後は家族で本気UNO&本気ババ抜き)

 

夜は、ロフトに長男と私、下にパパと次男でシュラフに入っておやすみなさい。

室内はエアコンがついているので寒くない。でも乾燥するから加湿器持ってきました。

朝のど痛くなっちゃうんだよね。

 

翌日は、てきぱき片付けて「那須サファリパーク」に寄り道。

キャビン泊だったので荷物もいつもより少なかったので、撤収もあっという間。

寄り道して帰る余裕がありました。

パーク内を回るバスに乗って、窓越しにえさをあげたり間近で動物を見られて

子どもたちは大喜び!私もサファリパーク、久しぶりだったなぁ。

 

 

キャンプアンドキャビンズ那須高原のサンルームキャビンは超おすすめ!

サンルームキャビンは本当に快適でした。

特にトイレがキャビン内にあるのは、小さいお子さんがいる場合は、きっと本当に助かると思う。ファミリーキャンプへのハードルがぐっと低くなりますね。

 

テント泊のキャンプはもちろん大好きだけど、たまにはお手軽キャビン泊も楽しかったです^^。

 

キャンプクエストさんでもサンルームキャビンをご紹介しています!

camp-quests.com

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございました♡

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

 

本年もよろしくお願いしますm(_ _)m~冬キャンデビューしました~

本年もどうぞよろしくお願いいたします!! 

 

2020年になりましたね!

オリンピックイヤーです。

我が家はオリンピックの観戦に行かず、キャンプに行くと思います。

(オリンピックはTVで応援します!)

今年はいっぱいキャンプできるといいなぁ~🎵

 

という訳で、年明け早々に行ってきました!

ついに・・・

冬キャンデビューいたしました(>▽<)/

f:id:yukimi-site:20200105002438p:plain

久しぶりにランドロック張りました!

色々準備して初めての冬キャンプしてきました。

すっごく寒かったけど、楽しかったぁ(^^)。

 

また、後日くわしくレポします。

 

あんなに待ち望んでいた年末年始休暇もとうとう最終日。

はい、段々ブルーになってきます。

でも、今年も元気にキャンプを楽しむために

お仕事がんばるぞー!!

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村